第39回いぶすき菜の花マラソンに参加しました。一応、制限時間内に完走できました。
今日は、いぶすき菜の花マラソンに参加してきました。
数ヶ月前からカレンダーには、大会に備えて少しでも運動をするように事務所のカレンダーにはマジックペンでカウントダウンをしていましたが、結局まともな運動はせずに2回しか走りませんでした。
ほぼ、ぶっつけ本番での参加でしたが何とか無事、制限時間内に完走する事ができました。
朝7時ごろ体育館で受付を済ませました。
この日は、寝坊するといけないので早めに会場に行き、現地の駐車場で車で寝る予定で向かいましたが道中で眠くて運転も危ない状況になってきたので、喜入のコンビニの駐車場で約2時間も寝てしまいました。
コンビニの定員さんに注意されないか心配でしたが・・・。
が、なんとか大丈夫だったのですが会場に着いて駐車場には、予想通り沢山の車が止まっていて探すのが大変でした。
6時30分からの体育館での受付開始なので、7時頃に体育館に向かったのですが車から体育館まで徒歩で約20分ぐらいの距離だったのですが、風も冷たくて歩いているのが辛かったです。
体育館の前には朝早くからお店もありました。
まだ、早朝なので少し薄暗い感じでしたが出店も営業を始めており、私はさつま揚げをひ一パック、妻はパンを数個買いました。
8時30分にはスタート地点に並んだのですが・・・
スタート地点での約30分待っている時間が、みなさん寒くて大変そうでした。
マラソン大会は仮装をして走る事も出来るのですが、仮装をしている方は人によってもですが暖かそうな格好をしている方もいました。走る時は仮装すると走りにくいような気もしますが、寒いときは分厚い仮想の方はいいかもっと思いました。
コース途中で景色がいい場所では、みんな写真を撮っていました。
景色のいい場所には沢山の方が立ち止まり写真を撮ったり休憩をしていました。
良く見ると仮装をしたライガーもいました。目立ってカッコイイですが私には出来ないですね~。
毎年、仮装して走る方も沢山いますが、仮装して42.195キロを完走するのは更にきついと思います。
でも、こういう方が沢山いて見ている方は面白かったですよ。
また、来年も参加しようと思います。
帰りはレストランでお腹いっぱい食べました。
明日から数日間は身体全体が筋肉痛になるのでご褒美に外食で食べまくりました。

関連した記事を読む
- 2020/08/13
- 2020/06/10
- 2020/06/09
- 2020/06/08