株式会社天文館不動産
2020年01月27日
買いたい
中古マンションは考え方によってはお得です。
今までのお客様で地域を指定して物件をお探しの方に「戸建てと分譲マンションはどちらがいいですか」とお聞きすると・・・。
分譲マンションは「管理費」や「修繕積立金」があるからね〜
と言われる事があります。たしかに毎月の支払いは多いより少ない方がいいので気になるところです。
管理費や修繕積立金について考えてみましょう。
管理費とは、
分譲マンションの事務処理や、設備、共用部分の維持及び管理するために必要とする費用をいいます。
共用部分の公租公課等を含み、修繕積立金は含みません。
<主に使われいる具体例>
・共用部分の清掃費用
・共同の水道や電気代の支払い
・エレベーターなどの保守点検など
修繕積立金とは、
マンションの外壁や屋上、エントランスなどの共用部分を維持・管理するものをいいます。主に老朽化の補修などに使うお金になります。
外壁塗装工事などをする時に入居者から毎月積み立てられたお金で行います。
マンションにもよると思いますが、だいたい10年から15年に一回は外壁塗装工事が行われると思います。
戸建ての場合は、管理費や修繕積立金はありません。でも、修繕費はかかります。
戸建ての場合は、管理費や修繕積立金はありませんが外壁については築年数がたつと少しずつ劣化も進んでくるので、マンションなどと同じように10年〜15年に一回は外壁塗装工事もした方がいいようです。
戸建ての塗装工事も建物の大きさや材料の種類にもよりますが、一般的な建物ですと150万円から200万円は普通かかります。
それが10年に一回かかったとすると分譲マンションと同じぐらいの費用もかかります。
マンションの場合は毎月積立式ですが、戸建の場合は、積み立てはないけど将来は必要になる費用として考えればどちらも同じように費用はかかるという事です。
この記事を書いた人
森園 真司

代表の森園です。鹿児島市鴨池新町に家族5人で住んでいます。鹿児島市の中心地、天文館の樋之口町で不動産仲介・買取りの営業しております。【家・土地・中古マンションなどの不動産査定なら】(株)天文館不動産にお任せください。「物件査定無料」「秘密厳守」「相談無料」で行っています。
鹿児島中央駅、鹿児島駅など最寄りの駅、ご自宅までは事前にご連絡頂ければ送迎も致します。お会いできる日を楽しみにしております。
関連した記事を読む
- 2020/05/02
- 2020/04/24
- 2020/04/15
- 2020/04/03