鹿児島県出水市の「2019出水ツルマラソン大会」に参加しました。
本日10月20日は、鹿児島県出水市のツルマラソンに参加してきました。昨年に続き今回の大会は2回目の参加になるのですが、ほとんどトレーニングもせずに参加にする事になりました。
ツルマラソンコース
カレンダーにはトレーニングのヤル気を出すために為に、数ヶ月前からツルマラソンの日まで一日一日、マジックペンでカウントダウンをしていました。
ですが、結局、一ヶ月前から数えたら三回ぐらいしか走らない状態での参加になってしまいました。今回のツルマラソンに一緒に参加する仕事仲間の人と、鹿児島市与次郎のコンビニに集合して運動するのですが・・・・・
走る前に必ず、一品のおやつとジュースを買ってお腹を満たしてから運動するのですが、走ると言っても、3キロぐらいかな。いや、3キロを走ったり歩いたりで喋りながら運動します。足る前によく食べる肉まんとジュースのカロリーを消費しないぐらいの運動量だと思います。
そんな状態で参加なので当然、参加にあたっては記録ではなく二人とも完走が目標で臨みました。すると、一緒に走る人から一通のラインがきて、「今回のツルマラソンは制限時間が6時間になったみたい」と入ったのでビックリでした。
鹿児島のフルマラソンは、私が参加した事がある「鹿児島マラソン」「出水ツルマラソン」などは今まで7時間が制限時間でした。半分走って半分あるいてもなんとか完走出来ていました。もちろん歩く時も出来るだけ早歩きですが・・・・
なので、制限時間が1時間も短い6時間となると不安になっての参加でした。
結果的には、関門にも引っかからないで少し遅れましたが、6時間2分での完走できました。6時間過ぎてしまいましたが完走賞とタオルも貰えたので良かったです。
最後のゴール近くの関門で「あと4分で閉鎖しまーす」とスタッフの方が言っていてヤバイと思いましたが、そこも全力で走って本当にギリギリで通過できました。
あと、今回の大会までに一ヶ月で5キロぐらい痩せれたので、まあ良かった事にしようと思いました。でも、まだまだ、標準体重に程遠いの頑張ってダイエットして次の桜島マラソンは、少しでもラクをして走りたいと思います。
鹿児島市内で不動産を「売りたい」「買いたい」など不動産の事なら何でもお気軽にご相談ください。売却査定無料 相談無料で行っております。

関連した記事を読む
- 2020/08/14
- 2020/08/13
- 2020/07/11
- 2020/06/10
- 【障がい者グループホーム桜 天文館1号館】共同生活援助「対象者:身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病患者等」鹿児島市南林寺町に2/1オープン2021/01/13
- 鹿児島市西伊敷で家(戸建て)・土地を売りたい方、不動産査定・不動産売却情報を募集しています。2020/11/17
- 鹿児島市中央町「イタリア料理 ビスボッチャ (Bisboccia)」中央駅近くおすすめランチ2020/11/11
- 鹿児島市加治屋町の市立病院跡地「加治屋まちの杜公園」が10月23日(金)オープン。2020/10/05
- 鹿児島市山之口町「皐月マンション天文館1R」ご成約ありがとうございます。2020/09/17
- 【最新】鹿児島コロナウイルス感染者 新たに4人増えたようです。2020/08/14