株式会社天文館不動産
2020年06月09日
社長ブログ
ガレージ鉄骨に木材で吊り下げ型の整理棚をDIYしました。
道具が増えてきて収納が足りなくなったので、ガレージの駐車場に整理棚をDIYで作りました。大工は素人ですが作るのが好きな私は丸のこやスライサーなどある程度の道具を持っています。
ほぼ使う事ない綺麗な道具で作りました。
まずは天井から柱を付けました。
材料もいっぺんに沢山買ってくると邪魔になるので、少しずつ買ってきて仕事の合間にDIYをしました。この日はここまでで終わりました。
鉄筋と鉄筋の間に木の柱を通して突っ張り、天井から床に向かって同じ長さの木材を取り付けました。狭いガレージなので床から柱を立てるより、天井から吊り下げ型の棚を作ろうと考えてみました。
まだ、上部の突っ張りが弱いので後日することに・・・。
この日は吊り下げる上部を丈夫にしました。
一枚、上の写真とほとんど変わってないように見えますが、鉄骨と鉄骨の間の突っ張りが丈夫になるように強くしました。
ぱっと見は変わらないですが、これだけで結構な時間がかかりました。これだけでこの日も辞めて仕事をしました。仕事の合間にするとなかなか進まないですが考えながら作るのは結構たのしいです。
やっと形になった吊り下げ型の整理棚です。
だんだん棚の形になってきましたが、まだ左上に板がはまっていません。材料が足りなかったので時間のある時にコンパネを買ってからはめる事に・・・。
事務所のガレージは狭いのでこれだけで結構片付きました。
完成写真はこんな感じになりました。
素人ですが何とか使える棚を作ることが出来ました。仕事中、少し時間が空いた時に少しづつ作ったので何日もかかりましたが出来上がってみると嬉しいものです。
プロの大工さんが作れば恐らく一日か二日で出来ると思いますが私は四日か五日ぐらいかかりました。作っている時は楽しいですが片付けの方が大変でした。
この記事を書いた人
森園 真司

代表の森園です。鹿児島市鴨池新町に家族5人で住んでいます。鹿児島市の中心地、天文館の樋之口町で不動産仲介・買取りの営業しております。【家・土地・中古マンションなどの不動産査定なら】(株)天文館不動産にお任せください。「物件査定無料」「秘密厳守」「相談無料」で行っています。
鹿児島中央駅、鹿児島駅など最寄りの駅、ご自宅までは事前にご連絡頂ければ送迎も致します。お会いできる日を楽しみにしております。
関連した記事を読む
- 2020/08/13
- 2020/06/10
- 2020/06/09
- 2020/06/08