【少しでも高く売りたい】鹿児島で相続した家(戸建て)や土地の不動産売却を考えている方へ
相続した不動産を放置するとさまざまなデメリットが生じます。活用する予定がない場合は、早めの売却を検討しましょう。
不動産を相続したときに多くの方が売却を選んでいます。相続された物件でも売却する場合は少しでも高く売りたいですよね。
ただ、相続した不動産でも昔から住んでいたご実家、住み慣れた建物には思い出も沢山詰まっていて不動産売却を躊躇すると思います。
そんな場合でも売却金額だけでも知りたい方、お気軽にご相談ください。売却査定は無料で賜っております。
なぜ、相続した不動産を売却する人が多いのでしょうか。
不動産は現金と違い分割して分けるという事になると思うようにいかない事もあります。土地がある程度広くて道路に面している長さが長い土地であれば分筆して2人分ける場合は可能な場合もあるかもしれません。
ですが、相続人が3人、4人となった場合はそうもいきません。二分割では物理的に可能な場合でも相続人の人数が多い場合その人数で無理に分割するとその不動産自体の価値を下げる場合もあります。
仮に相続人の話し合いでみんなで共有で「仲良くみんなで共有名義で所有しておこう」となった場合でも、一次相続の場合はともかく、二次相続、三次相続となった場合、所有者自体が5人、10人、15人と所有者が増えていく事になります。
共有者が増えすぎると活用すら難しくなってきます。
建物は長い間、空き家の状態の場合、建物にもよくありません。固定資産税も支払わなければなりません。
相続不動産を売却するとメリットもあります。住まれていない場合、維持管理も大変ですよね。
まず、不動産は相続人が数人いる場合は売却し現金化すると分割しやすい点があります。不動産の管理からも解放され現金も入ります。
不動産売却よって住宅ローンの完済しその資金で新居を購入という選択もいいと思います。
土地の場合、管理が行き届かなければ一年に数回、草刈りなどの作業も必要です。家(戸建て)の場合、何年も空気の入れ替えもなく締め切っていると建物も傷んできます。
少しでも高く売りたい方は不動産会社に買取りではなく不動産仲介で依頼してください。
売主様が不動産会社に売り物件の不動産売却を依頼される場合、二つの売却方法があります。
一つは、不動産仲介といい不動産会社に売却を依頼し一般の買主様を探してもらう方法です。この不動産仲介は売却を急いではいなのでゆっくりある程度高くで売りたいという方におすすめな方法になります。
もう一つは、不動産買取りといい不動産会社に直接買取ってもらう方法になります。この不動産買取りはメリットとして少しでも早く売却し現金を手にされたい方に向いている売却方法になります。
不動産売却をご検討の方は天文館不動産にご相談ください。無料でご対応させて頂きます。
売却査定無料・秘密厳守・相談無料でおこなっております。
事前にご連絡いただければ、ご自宅にこちらからご訪問させて頂きます。
思いである家やマンションですと、なかなか売却を決断するまでに時間もかかると思います。とりあえず、【査定金額が知りたい】だけでもお気軽にご相談ください。

関連した記事を読む
- 2020/06/05
- 2020/06/04
- 2020/06/01
- 2020/05/31