「障がい者グループホーム桜 天文館」Q&A
障がい者グループホーム桜 天文館のお問い合わせでよくあるご質問をまとめてみました。
- グループホームとは?老人ホーム?そうではありません。
- 障がい者グループホーム桜天文館は、スタッフが常駐していますか?
- 日中にスタッフは常駐していないと不安なのですが?
- 入居条件はありますか?
- 介護はしていただけますか?
- 世話人とは?
- 現在、生活保護で家族で住んでいるけど障がい者グループホーム桜に入居できますか?
- お仕事をしていなく収入がなくても入居できますか?
- 何歳から何歳まで入居できますか?
- 毎月のお家賃はいくらかかりますか?
- 毎月の水道光熱費はいくらかかりますか?
- 毎月の食費はいくらかかりますか?
- 服薬管理はできますか?
- 金銭管理はできますか?
- インターネットは使えますか?
- BSは見れますか?
- エレベーターはありますか?
- 駐輪場はありますか?
- 家具家電は付きますか?
- 外泊はできますか?
- 親族の方のお泊まりはできますか?
- ペット飼育は可能ですか?
- 障がい者グループホーム桜は鹿児島市内のどこにありますか?
- 年末年始もグループホームに宿泊できますか?
グループホームとは?老人ホーム?そうではありません。
グループホームは、障がい者用のグループホーム(福祉施設)と高齢者用のグループホーム(介護施設)があります。
障がい者グループホームの対象者は、18歳以上の身体障害者・精神障害者・知的障害者・難病等の方々が入居可能な施設になります。
障がい者グループホーム桜天文館は、スタッフが常駐していますか?
夕方4時〜翌朝9時までは世話人・支援員が常駐しています。(平日9時〜16時は除く)。お昼の時間帯は、デイケア、就労支援施設などに行っていただいております。
日中にスタッフは常駐していないと不安なのですが?
グループホーム桜は16時から翌朝9時までスタッフが常駐しているグループホームです。日中に常駐スタッフがいないとご不安な方は、手厚いサービスを利用できる日中支援型の障がい者グループホームをオススメいたします。
入居条件はありますか?
基本的に障がい区分1~4までの方で共同生活援助利用の申請がお済みの方になります。区分5以上の方はご相談ください。
介護はしていただけますか?
障がい者グループホーム桜では、本人が一人暮らしができる自立した生活を行うことを訓練する場として提供しているため、介護は基本的に行なっておりません。
世話人とは?
グループホームに住む入居者さんの生活を支援する者のことを指します。入居者さんの個人レベルに合わせて、本人が「自分で自分のことができる」状態を目指し、食事・掃除・洗濯などのサポートを行います。
現在、生活保護で家族で住んでいるけど障がい者グループホーム桜に入居できますか?
世帯を分けることで生活保護をご家族とは別々に受給できます。生活保護の申請手続きは弊社スタッフがお手伝い致します。
お仕事をしていなく収入がなくても入居できますか?
お仕事をされていなく収入がない方はグループホーム桜のスタッフが生活保護の申請手続きをお手伝いいたします。
何歳から何歳まで入居できますか?
原則として18歳以上の方でないとご入居できません。ただし、15歳以上の障がい児も、児童相談所長が必要性を認めた場合にはご入居可能となっております。
また、身体障がい者の方の場合には65歳未満か、65歳になるまでの間に障がい福祉サービスを利用していた人に限られます。
毎月のお家賃はいくらかかりますか?
障がい者グループホーム桜天文館は、一般の賃貸マンションで運営しております。お家賃は当社が借り上げているお家賃でご提供しております。
31,600円から35,000円のお部屋をご提供しています。ほとんどの方は家賃補助制度が適用され21,600円から25,000円でご利用できます。
毎月の水道光熱費はいくらかかりますか?
水道代 2,500円
ガス代 実費
電気代 実費
になります。
毎月の食費はいくらかかりますか?
朝食・夕食付きで25,000円になります。
服薬管理はできますか?
服薬管理は現在は行っておりません。
金銭管理はできますか?
金銭管理は現在は行っておりません。
インターネットは使えますか?
グループホーム桜は全館、インターネット無料でWiFiもご利用できます。
BSは見れますか?
全館、BS対応のマンションをご提供しています。
エレベーターはありますか?
障がい者グループホーム桜天文館は、全物件エレベーター付きの施設になります。
駐輪場はありますか?
駐輪場はある物件もございます。
家具家電は付きますか?
エアコンに付いては全室、標準設備となっております。一部の物件は小型冷蔵庫も完備しています。
外泊はできますか?
原則、外泊はお断りしておりますが、やむおえない場合に限りご相談のうえ認めております。
親族の方のお泊まりはできますか?
事前にご相談の上で認めております。
ペット飼育は可能ですか?
ペット飼育は認めておりません。
障がい者グループホーム桜は鹿児島市内のどこにありますか?
令和3年12月現在、南林寺町と上荒田町で営業しております。
年末年始もグループホームに宿泊できますか?
障がい者グループホーム桜は年末年始も宿泊できます。
関連した記事を読む
- 2023/03/09
- 2023/01/01
- 2022/04/01
- 2022/04/01