株式会社天文館不動産
2019年11月08日
地域紹介
桜島がまた噴火しましたねー!鹿児島市内の方は、雨と同じぐらいの話ですけど・・・
今、夕方5時半ごろ、天文館の電車通り沿いの文化通り入口の信号に立っていると噴火したばかりの桜島が見えました。
鹿児島市の方は、桜島の噴火は日常的な事なので特にビックリはしないと思いますが、みんな火山灰が降るよりは降らないで欲しい願っていると思います。
でも、鹿児島の人は、噴火は雨と同じような感覚だと思います。
ネット調べると、「60年間、桜島は1年も休むことなく爆発しています」と出ていました。
文化通りを歩き、天文館公園内では、
何人もの方が桜島の方向へスマホを向け、写真や動画を撮っていました。
そんなに珍しい事ではないので写真を撮るまでもないと思うのですが、カバン一つで身軽だったので自分も一枚撮りました。
マラソン中に噴火した時は・・・
丁度、約1年前ぐらいには、「桜島マラソン」に参加中に「ゴロゴロ」と音を鳴らしなら桜島が噴火した時はビックリしました。
普段は、離れたところで噴火をみるので何ともないですが、昨年の桜島マラソン中に噴火した時はさすがに少し怖かったです。
案内に近くで噴火を見るのは、生まれて初めてだったので・・・
その時も、近くのランナーが写真を撮っている人がいました。
売却査定無料。不動産の事なら何でもお気軽にご相談ください。
この記事を書いた人
森園 真司

代表の森園です。鹿児島市鴨池新町に家族5人で住んでいます。鹿児島市の中心地、天文館の樋之口町で不動産仲介・買取りの営業しております。【家・土地・中古マンションなどの不動産査定なら】(株)天文館不動産にお任せください。「物件査定無料」「秘密厳守」「相談無料」で行っています。
鹿児島中央駅、鹿児島駅など最寄りの駅、ご自宅までは事前にご連絡頂ければ送迎も致します。お会いできる日を楽しみにしております。
関連した記事を読む
- 2020/10/05
- 2020/07/16
- 2020/07/12
- 2020/06/26